DMM FXのデモ口座で取引体験!ただしデモは上達しない恐れも
DMM FXをはじめたいけど、いきなり本番で取引をするのは不安だなぁ
大輔くん、安心しなさい。 DMM FXにはデモトレードがあるわよ。
今回はDMM FXのデモトレードについて紹介していきます。 デモトレードは、いきなり自己資金でFX取引をはじめるのが不安に思う方や、FX会社を乗り換える前に取引ツールを試したい方に向けたFX取引を体験できるサービスです。
しかし、このデモトレードにはデメリットが存在します。
- デモトレードはリアルのように緊張感のあるFX取引を体験できない
- 取引に勝っても、実際には利益が手に入らない
- FXで一番必須のリスク管理が身につかない
デモ取引よりも、無料でリアル口座開設して取引するのがオススメ!
- 国内FX口座開設数No1の70万口座達成!
- 今なら新規口座開設&3ヶ月以内に新規取引で20,000円キャッシュバック!
- 初心者も安心の24時間のLINEでお問い合わせサポート
目次
DMM FXのデモ口座開設
DMM FXでは、仮想の資金500万円でデモトレードを3ヶ月間利用することができます。
デモトレードの申込みは「ニックネーム・メールアドレス・パスワード」を設定するだけであり、簡単に開設することが可能です。
開設後、登録したメールアドレスにログインIDとパスワードの記載したメールが送られてきます。 そして、ログインIDとパスワードでデモ口座にログインして、デモトレード開始です。
DMM FXのデモで利用できる取引ツール
DMM FXのデモで利用できる取引ツールは、「DMMFX DEMO/STANDARD」と「DMMFX DEMO/PLUS」、「DMMFX VIRTUAL」の3種類の取引ツールを利用することができます。 2種類の取引ツールはデモ口座にログインするときに、どちらか片方を選択して、利用することが可能です。
また取引ツールはデモ口座にログインしなおせば、どちらでも利用することができますので、安心してください。 では、2種類の取引ツールの特徴について、それぞれみていきましょう。
DMMFX DEMO/STANDARD
「DMMFX DEMO/STANDARD」はPCとiPadに対応しており、初心者向けのツールとなっています。 1画面にすべての項目が集まっており、「こっちのページを開いて・・・あっちのページを開いて・・・」という手間をかけずに済むのでわかりやすいです。 また、1画面ですべての操作ができるので、成行注文でも自分の理想通りにスピーディーに注文をおこなうことができます。
DMM FX DEMO/PLUS
DMMFX DEMO/PLUSはPCのみに対応しており、上級者向けのツールとなります。 デモ取引を利用する人のなかには、「FXに慣れたい!」という初心者だけでなく、「FX会社を乗り換えたいから、まずツールを試したい!」という経験者もいらっしゃるでしょう。
「DMM FX DEMO/PLUS」はテクニカル指標が20種類搭載されており、複数のチャートの表示や描画機能もあります。 さらにレイアウト画面も自分の好きなようにカスタマイズできるほか、必要な画面だけを別ウィンドウで開くこともできるので、複数のチャートで比較したいFX経験者におすすめの取引ツールとなります。
DMM FX VIRTUAL
「DMMFX VIRTUAL」はiPhoneとAndroid対応のスマホ専用取引ツールとなります。 体験できる注文方法は即時(ストリーミング)注文、スピード(ストリーミング)注文、指値・逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文と種類も豊富です!
またリアル取引で利用できる「スマホアプリDMMFX」同様にアプリを起動していなくても、設定したレートに達したときなどはポップアップ通知で知らせてくれます。
僕もデモトレードを続ければ、FXがかなり上達しているはず!
デモで上達しても、リアルで実践しないと意味がないわよ。 リアル口座は開設までにちょっと時間がかかるから、デモ口座と一緒に申し込むのが得策ね。
デモ口座はリアル口座を開設するまでの2~3日に利用しよう
DMM FXのデモ口座を開設して、運用するときには同時にDMM FXのリアル口座を開設しておくことがおすすめです。
実際リアル口座の開設には営業日内であれば2~3日必要になります。
そして、その開設するまでの2~3日は以下の2つを軸としてデモトレードをおこないましょう。
取引ツールの注文方法を把握する
各FX会社によって取引ツールの使い方や注文方法はバラバラです。 そのため、DMMFXのリアル口座開設期間中にデモ口座で利用できる取引ツールで注文方法を把握しておきましょう。
「DMMFX DEMO/STANDARD」と「DMMFX DEMO/PULS」はリアル口座で提供している「DMMFX STANDARD」と「DMMFX PLUS」とほぼ同じ取引ツールとして利用することができます。
また注文種類には成行注文や指値注文、逆指値注文などの定番からIFD注文やOCO注文、IFO注文などの特殊な注文もあります。 自分に合った注文方法を知っておくと、リアルトレードをおこなうときに効果的です。
各通貨ペアの相場の動き方
取引するうえで大事なのが通貨ペアの相場の動き方です。 通貨ペアの種類はさまざまですが、とくにメジャー通貨ペアである米ドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円のチャートの動き方はチェックしておきましょう。
各通貨ペアの特徴や動き方を知ることで、取引したい時間帯に活発に動く通貨ペアや取引スタイルなどに決めることにつながります。
また為替の値動きが1日でどの程度の値動きがあるのか、通貨ペアごとの時間感覚を身に着けておくと、取引するときの利確・損切ポイントを見定ることにもなってきます。
デモトレードには大きなデメリットが…
デモトレードは手軽にFX取引を体験できる反面、トレーダーとして上達しないデメリットがあります。 そもそもFXは相場に参加する人の感情がチャートに見え隠れし、利益・損失に大きく左右するものです。
リアルトレードは自分の資金を使って取引するので、トレーダーは「損失を出したくない」「絶対に勝ちたい」という心理状態の中で取引をおこないます。 この心理状態で冷静な判断やリスク管理をうまくおこなえることで、FX取引で損失を抑えつつ利益を上げていけるようになるでしょう。
しかし、デモトレードでは損失を出しても実際に資金が減ることはありません。 そのためゲーム感覚で取引しやすく、リアルトレードのような緊張感のある心理状態を体験することができないのです。
上達させたいならリアルトレードをするべき!
自分自身のFX取引を上達させるためにも、デモトレードはFX取引の流れや取引ツールを確認する程度で、リアルトレードで経験をつみましょう。 リアルトレードはひとつひとつのエントリーに緊張感があり、少しの金額が動いただけでも心理状態が変化します。
そして、自分の資金をつかうリアルトレードだからこそ、損失したときの失敗経験がFXを上達させるための糧とすることができます。 実際に取引して利益が出たときは「儲かった!」と実感でき、モチベーションの向上にもつながるでしょう。
また、リアル口座の開設には2~3日かかりますので、その間にデモ口座で取引ツールの使い方を熟知しておくとよいです。
DMM FXのおすすめポイント!
取引応援ポイントサービス
他社にはないDMM FX独自の特徴として、「取引応援ポイントサービス」と呼ばれるポイント制度があります。 「取引応援ポイントサービス」は、新規取引1ロットごとにポイントが付与される仕組みであり、貯めたポイントは1ポイント=1円で最低1,000ポイントから現金化ができるんです!
またトレーダーの取引実績によって、ポイント付与数が異なる「ブロンズランク・シルバーランク・ゴールドランク」の3種類のランクに分かれています。 最高ランクのゴールドランクは、最大でブロンズランクの3倍のポイントがもらえるんです。
ランクの査定は毎月末におこなわれており、ランクアップの達成条件をクリアするとランクを上げることが可能です。 ただし、ポイントの有効期限は1年と決まっているので注意しましょう。
安心サポートが充実
DMM FXでは、営業日の電話やメールの問い合わせを24時間対応でおこなっています。 たとえ夜の遅い時間に「DMM FX取引ツールの使い方がわからない・・・」「入金方法がわからない」という状況になっても、安心して解決することができるでしょう。
・【冬時間】 月曜日 午前7時~土曜日 午前6時50分 ・【夏時間】 月曜日 午前7時~土曜日 午前5時50分
また、DMM FXでは業界初のLINEによる問い合わせを可能としています。 電話やメールよりも気軽に問い合わせがしやすいでしょう。
僕のようなFX取引をはじめておこなう人でも安心して、FX取引に望めますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回はDMM FXのデモトレードについて紹介してきました。
DMM FXは国内口座開設数No1になるほど、多くのトレーダーから人気を集めています。 しかし、いきなり自己資金でDMM FXで取引をするのは怖い方もいらっしゃるでしょう。
そのときはDMM FXのデモトレードを利用してみてください。