FXを1000円で始める方法|初心者が少額で取引できるおすすめのFX会社を紹介
FXをするのに「10万円以上は資金が必要なんでしょ?」なんて思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
理想の資金額10万円を準備できなくても、FXは1,000円の資金があれば学生や主婦でも始めることができるんです!
しかし、FXを1,000円で始めるときは以下のことに注意しないと、大変な目に合ってしまいます。
そこで、今回はFXを1,000円で始められる方法とともに、少額で取引できるFX会社や取引時の注意点など、詳しく紹介していきます。
・100通貨単位以下から取引できるFX会社を利用しよう!
・損失は資金の2~3%で抑えよう
目次
FXを1,000円で始める方法
FXは10万円という資金をしなくても、1,000円札1枚から取引を始めることが可能です。
1,000円からFXを始められる理由について次のようなFXの仕組みが大きく関係してきます。
最低取引単位を1~100通貨
FXには、必ず取引しなければならない数量として最低取引単位が設けてあります。
最低取引単位は「1通貨・100通貨・1,000通貨・1万通貨」とあり、各FX会社によって異なります。
また最低取引単位によって必要な最低資金額も変わり、たとえば米ドル円=100円のときの場合は以下のようになるのです。
取引単位 | 1通貨 | 100通貨 | 1,000通貨 | 1万通貨 |
最低資金 | 約4円 | 約400円 | 約4,000円 | 約4万円 |
理想資金 | 500円 | 1,000円 | 1万円 | 10万円 |
※レバレッジ最大25倍
つまり、FXを1,000円で始めるためには、最低取引単位が100通貨または1通貨の取引ができる会社を選ぶことが重要となるのです。
レバレッジで1,000円取引が可能
FXは少ない資金でも取引できるレバレッジと呼ばれる仕組みがあります。
レバレッジは自身の資金に対して何倍もの金額で取引できるFX独自のシステムです。
最大25倍までレバレッジすることが可能であり、100万円分のドル円取引をするなら最低4万円取引できます。
今回のように最低資金1,000円で始める場合は、ドル円=100円のときに100通貨分の取引すれば、レバレッジ10倍で最低証拠金400円から取引可能ですよ。
FXを1,000円で始める2つのメリット
低利益だが低リスクで取引
FXを1,000円で取引する場合、最低取引単位も小さくなることから獲得できる利益は小さくなるのは必然となります。
しかし、FX初心者にとって最も大切なのは、いかにリスクを減らして取引できるかです。
大きな利益を獲得するには、大量の資金を準備するとともに相応のリスクがついてきます。
例に米ドル円=101円の取引で100円に下落したとき、1万通貨と100通貨の損失(リスク)をみてみましょう。
為替変動(100円-101円)×10,000通貨=損失1万円
【100通貨】(レバレッジ25倍)
為替変動(100円-101円)×100通貨=損失100円
このように1万通貨と100通貨では、損失または利益が約100倍も違うのです。
初心者の場合は1,000円で100通貨以下から取引することで、低リスクでFXを始めることできます。
たった1,000円でFXの取引経験を積める
やはりFXを始めたからにはたくさん取引して利益を稼ぎたいものです。FXでまとまった利益を稼ぐためには、資金のほかに取引経験が重要です。
これはFXに限らず株や仮想通貨でもいえることであり、投資の経験は実際に体験しないことには学ぶことができません。
またFX会社によってはデモ取引と呼ばれる仮想資金で取引体験ができるサービスもあります。
しかし、損失を出しても実際にお金がマイナスになるわけではないため、ゲーム感覚のようになってしまうのがオチです。
そこで実際のFXの取引を気軽に体験できるのが、1,000円でFXを始められることなのです。
はじめは1,000円でFXの利益・損失を出すという感覚を経験することで、今後資金を増やして取引をしたときに大いに役立てることが可能となってきます。
FXを1,000円で始めるならマネーパートナーズ
FXを1,000円で始めるには、100通貨以下で取引できるFX会社で口座を開設する必要があります。
なかでも国内で唯一100通貨から取引できるFX会社がマネーパートナーズの「パートナーズFXnano」です。
⇒マネーパートナーズ「パートナーズFXnano」の詳細ページはこちら
「パートナーズFXnano」は初心者に嬉しい少額資金1,000円からの取引が可能であり、使いやすいスマホアプリで通勤・通学時間やお昼休みなどに手軽に取引することができます。
また最短翌日で口座を開設することができ、取引手数料や口座開設費・維持費は0円で一切かかりません。
いまなら会員サイトのログイン時に表示される「今すぐ申し込む」ボタンをクリックすると、1,000円がプレゼントされるキャンペーンを開催中です。
ぜひ、自分の資金と合わせて、資金2,000円で取引を体験してみましょう!
1,000円で取引するときの注意点
1,000円でFXの取引をするときは、注意しておくべき重要な2つのポイントがあります。
次のことに注意することで大きな損失を防げるようになってきますので、覚えておきましょう。
損失は最小限に抑えよう
FXを1,000円で取引したときに発生する損失は、できる限り最小限で抑えていく必要があります。
そして、損失を抑えるためにも常にFX取引をするときは損切りを考える必要があるのです!
損切りは発生した損失を最小限のうちに決済させ、大きな損失を未然に防ぐことです。
しかし、FX初心者には「どれくらいの損失で最小限に抑えなければいけないのか」考えることは難しいでしょう。
一般的にFXの損切りラインの目安として、資金の2~3%分の損失が発生したときには決済するのがよいです。
資金1,000円で取引する場合には、20円~30円の損失が発生したときとなります。
またこの損切りをおこなう目安は資金量によって大きく変わるため、毎回20~30円の損切りにはなりませんので、注意しましょう。
利益の誘惑に屈しない
FXで最も多い損失を出してしまう原因は利益の誘惑に負けてしまい、利益目標のルールを破ってしまうことです。
そもそもFXでコツコツと利益を稼ぐようになるには、一定の期間の取引で目標利益を設定し、そのルールを守ることが大切になります。
FXを1,000円で取引するとき1ヶ月1日20円という目標を設けた場合には、土日を除いた毎日20円を稼ぐことを目標としていくのです。
しかし、人間は目標よりも上のことを達成したがる生き物です。
目標の1日20円を達成して「今日は調子いいからあと少し取引しよう」と取引したときには、獲得した利益よりも反対に大きな損失を出してしまうことがあります。
ここで注意するべきは目標の範囲内で利益を抑えることです。
FXを資金1,000円で始めて利益を稼ぐことは、コツコツ目標の利益を積み上げて成り立つものであるため、自身の精神力を鍛えるためにもルールを1ヶ月間続けることを大切にしましょう!
慣れたら資金を増やしてFX取引しよう
資金1,000円でFXの取引に慣れたときには、資金を増やして取引してみましょう。
たとえば資金1,000円から1万円すると、取引できる通貨数量が増えることに伴って利益が10倍になってきます!
また資金を増やすことで経験したことがない取引や、すべての取引を自動でおこなってくれるシステムトレードを始めることなども可能となるのです。
こちらの記事では、資金10万円でFXするときの利益や、注意点について紹介していますので、ぜひ参考にして取引してみてください。
まとめ
今回はFXを1,000円で始め方について紹介してきました。
FXを1,000円で始めるには、「100通貨単位以下の取引・レバレッジ」を利用することが大切となります。
低利益になるもののリスクは小さく、これからFXを始める人にうってつけです。
また1,000円でFXの取引経験を積むことで、今後の取引の大きな糧となります。
ぜひ、資金1,000円から始めてコツコツと利益を稼ぐことができるFXトレーダーを目指してみましょう。