FXを1万円で始めるメリット・デメリットを徹底解説
「予算が1万円しかなくてもFXを始められる?」
「FXなら1万円の投資額でも100万円に増やせるって聞いたんだけど…」
証拠金(投資額)が1万円だけでもFXは始められます。証拠金以上の額で取引できる「レバレッジ」という仕組みがあるからです。
ただし、当然ながらリスクもあります。
本記事では、FXのメリットとデメリット、取引を進める際のポイントを解説します。初心者におすすめのFX会社も紹介していますよ。
詳しく見ていきましょう。
くわしく見ていきましょう。
それぞれについて詳しく紹介します。
それぞれについて見ていきます。
このような取引を土日を除いた1ヶ月の20日間続けると、7200円∼12600円になります。
目次
FXは1万円の証拠金から始められる
FXを1万円の証拠金で始めるには、どうしたらいいのでしょうか? まずは、1,000通貨単位の取引が可能なFX会社を選びましょう。 1ドル=100円の米ドルの場合、1,000通貨単位とは、約10万円ごとの取引です。FXにおける少額の取引というと、1,000通貨単位を指します。なので、FX初心者にもおすすめというわけです。 中には、取引は10,000通貨単位からのFX会社も。しかし、10,000通貨は10,000ドル、単純計算で100万円ごとの取引なので、リスクが大きすぎます。 少額投資が可能なFX会社を選んだら、レバレッジという仕組みを利用して、1万円の証拠金で10万円の取引を開始しましょう。 証拠金は、最低でも1万円を用意しておいた方がいいでしょう。その理由について、レバレッジの仕組みと一緒に説明します。1,000通貨単位のFX会社でレバレッジ取引してみる
FXは少ない証拠金でも、大きな金額に相当する取引ができる仕組みがあります。この仕組みを「レバレッジ」と言います。 1ドル=100円でドル円の取引をする場合、1,000通貨単位=10万円の証拠金が必要になるため、1万円だけでは証拠金は足りません。 しかし、レバレッジを10倍で利用することで、10万円分の証拠金として取引を行うことが可能となります。少ない元手で取引できることができるのは魅力的です。 注意としては、以下のような損失のリスクもあるので、気をつける必要があります。
【1万円の証拠金からレバレッジを10倍(=証拠金10万円)で利用した場合】
[aside type="normal"]※ある一定まで損失が出た場合、証拠金以上の損失が出ないように、FX会社が「強制ロスカット(=強制的に取引を終了させる機能)」を行います。[/aside]
- 取引の金額が9万円に下落する(=1万円の損失で、証拠金分がなくなる)
- 取引の金額が7万に下落する(=3万円の損失で、2万円の借金※となる)
FXを1万円で始めるメリット
FXを1万円で始めるメリットは以下の2つです。- FXの経験を積みやすい
- 少ない資金でリスクを抑えた投資ができる
FXの経験を積みやすい
FX初心者の場合、取引をおこなう経験が浅いため、損失でのリスクを察知するのは困難です。そのため、いきなり10万円や100万円などの高額な投資から始めることはおすすめできません。 FX初心者であれば、レバレッジを利用して少額投資の取引から始めてみましょう。レバレッジであれば、1万円からでも取引をおこなうことが可能です。 まずは1万円の少額投資でFXの経験を積み、損失のリスクについても理解を深めていきましょう。少ない資金でリスクを抑えた投資ができる
株式投資の場合、数万円~数百万円の高額な資金が必要となります。一方、FXの場合、1,000通貨単位からの取引が可能なFX会社であれば、1万円からでも投資をおこなうことができます。 FXでは、円やドルといった通貨の価値が下がったり、新しい通貨が出ると損失に繋がるためチャートは適宜見ておきましょう。 また、FX取引業者では基本的に、証拠金維持率が各証券会社が定める割合を下回った場合、強制的に取引を終了させる「強制ロスカット」というルールがあります。 1万円の証拠金であれば、わずかのマイナスで強制ロスカットとなるため、損失のリスクを防いでくれます。FXを1万円で始めるデメリット
FXを1万円で始めるデメリットは以下の2点です。- 大きな資金を手に入れたい人には適さない
- 取引が雑になってしまう
大きな資金を手に入れたい人には適さない
FXのプロトレーダーでさえ、1万円の証拠金では高額の利益を得ることはできません。 FXでどれくらいお金を増やせるかは、初めの投資額に比例します。 例えば、1,000通貨単位の取引なら、10円プラスになっても10,000円の利益です ドル円で一気に10円動くことはあまりないので、大きな利益を得ることは難しいと言えます。取引が雑になってしまう
取引では画面の中の数値が増減するだけなので、お金を投資している感覚が薄まり、トレードが適当になりやすいのです。 1万円の証拠金でも、10万円の取引ができてしまうのがFXです。そのため、油断をすると取引が雑になってしまう可能性があります。 多くの場合、取引を重ねるに従い1万円を使っている感覚がどんどん薄れていきます。FXを1万円で始めるために必要なこと
FXを1万円の証拠金で始めても、高額の利益を得ることはできません。しかし、初心者がFXの基礎知識を得たり、リスクを体感することはできます。 FXで稼ぐためにも、1万円の証拠金で練習を重ねていくことが必要です。取引を始める際には、以下の3つのことを意識しましょう。- 投資計画を立てる
- 通貨ペアはドル円を選ぶ
- 収支表を作成する
投資計画を立てる
FXを始める前に投資計画を立てましょう。 証拠金が1万円の場合、目標を利益そのものよりも利益率にするとよいでしょう。 1万円の取引を1ヶ月間行い利益率を10%で維持できれば、毎月1,000円稼げることになります。 利益率が安定していれば、この先1万円の資金を10万円や100万円に増やすことができ、利益も10倍あるいは100倍と増えていくことでしょう。通貨ペアはドル円を選ぶ
投資計画を立てたら通貨ペアを選びましょう。 通貨ペアとは、売買する2国間の通貨の組み合わせのことで、ドル円・ユーロ円・ポンド円・ユーロドルなどがあります。 初心者であればドル円から始めたいところです。 ドル円とは、アメリカドルと日本円の組み合わせのことです。ドルが買われたら(円が売られたら)チャートは右肩下がりに、ドルが売られたら(円が買われたら)チャートは右肩上がりに動きます。 ドル円は値動きが小さいことが特徴で、1日の値動きは基本的に安定しています。 FX初心者が1日1〜2回の取引をするのなら、一気に上がったり下がったりしにくいドル円がおすすめと言えるでしょう。収支表を作成する
FXをするのなら、必ず収支表を作成しましょう。 収支表があれば取引を振り返ることができ、同じ失敗を防ぐことができます。 プロのトレーダーは、必ずと言っていいほど収支表を作成しています。FXを1万円で始めた人が失敗しないための注意点
FXを1万円で始めたら、次の3つのことを心がけましょう。- 短期的な取引を行う
- 感情的にならない
- リスクを抑える
短期的な取引を行う
1万円の証拠金でFXをスタートするなら、1日に1〜2回取引を行う短期取引「デイトレード」や1日に何度も取引を行う「スキャルピング」がおすすめです。デイトレード
デイトレードとは、1日間で取引を完了させ、小さな利益を積み重ねる手法です。繰り返し運用することで利益が上がる可能性が高くなるため、資金効率が良い手法です。 デイトレードを行う銘柄で適しているものは、1日の間に大きな変動があるものです。自身でロスカットの基準を決めておく必要があります。スキャルピング
スキャルピングとは、数秒~数分で取引を完了させ、回数をこなすことで利益を積み上げていく手法です。 相場変動も対応しやすい半面、即座に判断するスキルや取引時に発生するスプレッドが狭いfx会社の選定が重要です。感情的にならない
取引では感情的にならないようにしましょう。 FXチャートの分析ができていても、感情まかせに取引しては意味がありません。 「昨日は取引で負けたから今日は取り返そう」「最近調子いいから今日は大きく賭けてみよう」と感情的に取引をすれば、失敗する可能性が高くなります。リスクを抑える
1万円の少額投資であっても、リスクを抑える意識を忘れてはいけません。 FXで失敗しないためには、どれだけリスクを抑えられるかが大切です。 たとえば、レバレッジの倍率を最大にして取引をすれば、チャート上の少しの値動きで多くの利益を期待できる一方、たった数分で1万円がなくなる可能性もあります。FXは1万円でどのくらい儲けることができるのか
実際に1万円の証拠金で取引をしたときに、どのくらい儲けることができるのか紹介します。 取引単位は1,000通貨、1日20~30pipsで、60~70%の勝率を目標に利益を出せたと想定します。手法はスキャルピングで、レバレッジを10倍にかけて3回取引してみたとしましょう。- 3,000通貨×20pips×60%=360円
- 3,000通貨×30pips×70%=630円