JFX口座開設の流れ|申込から入金方法までの注意点を詳しく解説!
JFXはFX会社のなかでも珍しくスキャルピングを公認しています。
スキャルピング目的でJFXの口座開設申し込みをしたい方も多いことでしょう。
口座開設申し込みは誰でも簡単におこなうことができますが、意外と見落としがちな注意点がいくつかあります。
今回は、JFXの口座開設申し込みの手順や申し込みフォーム記入時に気を付けたいポイントについて解説します。
目次
JFX口座開設の申し込みの簡単な流れ
-
- 申込フォームの入力
- 必要書類を提出
- ログインID・PWの発行
- 入金、取引開始
JFXの口座開設は上記の4ステップで簡単におこなうことができます。
申し込みの時間帯などによりますが、最短即日で口座開設を完了させることも可能です。
この記事では、主にSTEP1~2の進め方や注意点を解説していきます。
JFXの申し込みフォーム入力手順
JFXの口座開設フォームの入力の流れを解説していきます。
まずは公式サイトにアクセスして「口座開設 こちらから」の赤いボタンをクリックしましょう。
書面などの同意
申し込みフォームを開くと、事前説明書・交付書面の確認画面が出てきます。
必ず「事前説明書」「交付書面」を確認してから同意するようにしましょう。
それぞれの書類は、FX取引の仕組みやリスクなどの理解・禁止行為などの事柄が書かれています。
いずれも重要なことなので、目を通すようにしておきましょう。
確認できたら「同意・承諾します」にチェックをして、次の「お取引の内容に関する確認書」も同意してください。
次に、「米国への納税義務に関する確認」「税務上の居住地国の特定」の項目があります。
アメリカに納税義務がなく、日本のみで税金を納めているなら「日本のみ」にチェックをして次に進みましょう。
個人情報・勤務先情報
次に氏名・住所・連絡先などの個人情報と、勤務先の情報を入力していきましょう。
連絡先電話番号は、自宅・携帯電話どちらか一方だけの登録だけでも登録できます。
また、申し込み後に申し込み完了メールが届くため、メールアドレスはすぐに使用できるものを用意してください。
勤務先情報は「会社員・アルバイト・自営業など」を選択した場合、勤務先名を記入する必要があります。
自営業で商号を持たない場合は、記入欄に「商号なし」と入力しましょう。
資産状況の入力など
資産状況の入力で注意する点は、「保有金融資産」と「当初投下予定資金」を適切に入力することです。
-
- 保有金融資産
- 現金・貯金・株式・商品券など、モノではない資産の合計額
- 当初投下予定資金
- JFXの口座開設をしたあとに、最初に入金する予定の金額
とくに気を付けたいのが金融資産の項目です。
間違えて投資予定金額を記入、金融資産にならないもの(車・不動産など)を含めないようにしましょう。
また、JFX口座開設後の初回入金額は1万円以上となっているので、少なくとも1万円以上の金額を入力してください。
あとは、画面の指示にしたがって記入欄を埋めていきましょう。
申し込みフォーム入力の途中で「マイナンバー(個人番号)確認書類」の項目がありますが、これについてはいくつかの注意点があります。
確認書類を用意・提出するのは少し時間がかかるので、これ以外の項目を先に入力しておきましょう。
必要書類の提出
提出についての詳細
JFXの口座開設に必要な書類の組み合わせは、上記3パターンに分かれます。
マイナンバーカードを持っている場合は裏表撮影して画像を送るだけで提出が完了になります。
また、必要書類の提出方法は「アップロード・メール送付・郵送・FAX」の4種類となります。
中でもアップロードは一番早く確実に書類を提出できるので、可能な限りアップロードでの提出をおこないましょう。
アップロード・メール送付で提出する際の注意点
本人確認書類をアップロード・メール送付で提出する場合、デジタルカメラやスマートフォンなどで書類の写真を撮る必要があります。
写真を撮るときは本人確認書類の一部分が隠れないように注意して、文字がハッキリと読める状態の画像を提出するようにしてください。
JFX口座開設Q&A
申し込んだのに完了メールが届かない
考えられる原因としては、記入したメールアドレスの設定などにより、完了メールが迷惑メールフォルダに振り分けられていることが考えられます。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、メールアドレスの打ち間違い・受信ボックスの空き容量がない・メールサーバーの一時的な障害の可能性もあります。
色々試してみてもメールが届かない場合は、問い合わせから相談してみましょう。
口座開設審査の基準は?
JFXの口座開設の審査基準は公開されていません。
ただ、万が一審査に落ちた場合は以下のことが考えられます。
-
- 20~74歳に該当しない方の申し込み
- 金融資産額が少なすぎる
- 申し込み情報におかしな点があった、または記入ミス
記入ミスを防ぐためには、申し込み情報を送信する前にしっかりと確認をしておきましょう。
口座開設後の入金方法は?
JFXの口座開設が完了したら、「クイック入金」「銀行振込」どちらかの方法で入金をして取引を始めることができます。
-
- クイック入金
- ⇒インターネットバンキングやATMを利用して入金。入金後すぐに反映される。
- 銀行振込
- ⇒銀行窓口などで申し込んで入金をする。反映まで時間がかかる。
クイック入金は各銀行のインターネットバンキングの登録が必要ですが、ゆうちょ銀行やみずほ銀行などの一部のATM経由なら登録なしでクイック入金が可能です。
誰でもクイック入金ができるので、入金スピードを考えるならそちらを利用するのがよいでしょう。
ただ、インターネットバンキングからのクイック入金の方が、ATMに行く必要がない分便利に利用できます。
銀行のインターネットバンキングを登録していない場合は、審査待ちの間に登録手続きをしておくとよいですね。
JFXの口座開設まとめ
JFXの口座開設をおこなう前に、提出が必要な書類は揃えておくとスムーズに申し込みができます。
JFXの口座開設フォームで入力を間違えたまま送信してしまうと、審査に時間がかかってしまうことがあります。
今回ご紹介した注意点に引っかかっていないか、申し込み情報を送信するまえにしっかりと確認するようにしてください。